KOMEI Recruitment 2026

KOMEI Recruitment 2026

KOMEI Recruitment 2026

People

営業部

安心と信頼をつなげて
現場の声に応えていく

2023年入社

K・Jさん

Proudly Supporting Lifelines

ライフラインを
支える一員として

水道は、誰にとっても欠かせないライフラインです。安心して使えるのが当たり前のように思われていますが、その裏には、たくさんの人たちの努力や工夫があると知り、この業界に興味を持ちました。
工場見学で社員の皆さんが真剣に仕事に向き合う姿を見て「自分もこの会社の一員になりたい」と思ったことは今でも覚えています。入社前は、業務内容の具体的なイメージがつかめず不安もありましたが、入社後は先輩方が丁寧に教えてくださり、自分のペースで覚えていくことができました。

製品一つひとつに社員の手が加わっていることを知ったとき、自分の仕事もその一部を担っているんだと実感しました。携わった製品が形になって、世の中で使われていることは大きなやりがいを感じます。

Polite Communication

丁寧な
コミュニケーション
が仕事を動かす

現在は、給水装置やリユーズシステムの営業として、各都市の設計案件や商社様を中心に、製品の提案から受注、納品までを担当しています。現場ごとに条件が異なるためお客様とのコミュニケーションを大切にし、納品後のフォローや情報提供にも力を入れています。

中でも印象に残っているのは、大規模な水道管の交換工事でリユーズシステムの提案から納品までを任された案件です。複雑な調整が続きましたが、社内外の関係者と密に連携しながら無事納品できたときの達成感は今でも忘れられません。私が日々心掛けていることは信頼関係を築くこと。現場ごとの仕様にも柔軟に対応できるようにヒアリングを行い、最適な提案を通して安心して任せてもらえる存在でありたいと常に意識して業務に取り組んでいます。

Open the Future

粘り強く未来をひらく
営業を目指して

今後の目標は、担当エリアを持ちながら中・⻄日本全体にまで力を広げられる営業になることです。既存のお客様への提案が中心ですが、施工や現場対応などの知識や経験も増やし、より的確な提案ができる営業を目指しています。

この仕事で大切なことは、どんなときも「必ず道はある」と信じて、粘り強く取り組む姿勢です。思い通りにいかないことや、壁にぶつかることもある。すぐに成果が出ないこともあれば、地道なやり取りや調整を重ねていく必要もある。でも、その積み重ねが自分の芯を強くし、営業としての成長につながっていくと感じています。

ですから、どんな状況でも「どうすれば道をひらけるか」と前向きに考え、行動できる人と同じ方向を向きながら、年齢や経験をこえて刺激し合い、共に成長できる関係性を築いていきたいです。

KOMEI Recruitment 2026

KOMEI Recruitment 2026

KOMEI Recruitment 2026

KOMEI Recruitment 2026

MESSAGE

チームワークと働きやすさが、光明製作所の魅力です。
社内の関係部署との連携がスムーズで、
部署や立場を超えて相談しやすい。
若手の意見にも耳を傾けてくれる土壌があり、
「やってみたい」を応援してくれる環境が整っています。

Join Us!

Join Us!

Join Us!

Join Us!